インターパシフィック・コンサルティング株式会社(IPC)は、1989年10月にオレゴン州C法人株式会社として設立されました。
以来、主に日本企業のオレゴン州における事業展開に当り、経営管理面のアウトソーシング会社としてサービスを提供してまいりました。
IPCのサービスは、オレゴン州にある日系中堅中小企業の現地法人の会計・決算(財務諸表作成)をはじめ、経営管理・経営戦略・法務問題・税務問題、そしてローカルの経済産業動向のアドバイスまで、幅広く経営管理の支援を行っております。
私どもの特徴は;
(1)20年を超えるオレゴン州でのビジネス経験とネットワーク、本邦東京銀行で16年、米国アーサーアンダーセンで9年の間に培った豊かな知識と経験、
(2)クライアントの立場に立った的確かつ辛口の進言・教育、
(3)そして無用のコストを排除し、クライアントに納得いただける妥当なフィー
(4)長い目で見た家族的なおつきあい
私どものオレゴン州での事業展開に対する的確・迅速なアドバイスや指導に、僭越ながら多くのクライアントに大変ご好評をいただいております。一方で、日米のビジネスや経営に係るあらゆる諸問題に広く対応・迅速にアドバイスしうる豊富な知識と経験は、当地随一の存在にあると自負しております。
私どもの提供するサービス・カテゴリーは、主として次のようなものです。
社外取締役機能
現地法人経営顧問機能
会計決算/財務諸表の作成と経営データの提供
税務戦略コンサルティング
経営戦略コンサルティング
対米進出コンサルティング
経営業務管理コンサルティング
駐在代行業務
その他合意事項
安易な計画と思い込みや未熟な知識での進出は危険です。私どもは日本企業の多くの投資の失敗や撤退を見てきました。そんなはずではなかったと後悔しても手遅れです。米国では何が起こってもおかしくないと思われた方が正解かも知れません。クライアントは営業など本業に専念し、その他の業務は専門家に委託して任せ、協調体制で米国事業を推進する事が、経営資源の有効利用、予算とリスクの極小化の観点から、少なくとも事業が軌道に乗り経営基盤が安定するまでは、賢明で大切な経営政策ではないでしょうか。
ご質問、ご照会、ご相談等、何なりとお気軽にご連絡下さいますようお願い申し上げます。